消費電力
AC100Vの皮相/有効/無効電力〔1〕(電流位相@R+C=45deg)
2025年2月12日
今回は「家庭用電源:AC100V」の3種類の電力について、先日投稿した「交流電圧を加えたコンデンサーと抵抗に流れる電流」の回路を使って説明します。
抵抗、コンデンサ、コイルに加えた交流電圧・電流(はじめに)
2024年1月29日
昨年書いた「直流と交流の違い」の投稿は、「抵抗」に交流電圧を接続した話でしたが、今回は「コンデンサ」や「コイル」を接続した話についても書きます。
直流と交流の違い〔12〕(AC100VのVpeak:141Vの算出)
2023年12月11日
『直流と交流の違い〔2〕』で、『家庭用交流電源の電圧は、「\(+141V\)」から「\(-141V\)」まで変化するのに、なぜ\(AC100V\)なのか』と書きましたが、今回はそれを説明していきます。