交流
コイルに加えた交流電圧・電流〔2〕(交流の電圧波形から電流波形をイメージ)
2024年5月20日
前回は、計算式を使って電圧波形から電流波形を求めましたが、今回は電圧波形から電流波形をイメージしていきます。
直流と交流の違い〔12〕(AC100VのVpeak:141Vの算出)
2023年12月11日
『直流と交流の違い〔2〕』で、『家庭用交流電源の電圧は、「\(+141V\)」から「\(-141V\)」まで変化するのに、なぜ\(AC100V\)なのか』と書きましたが、今回はそれを説明していきます。
直流と交流の違い〔11〕(最初から積分で求める交流電源の消費電力計算式)
2023年12月5日
前回の投稿では、一度「\(\lim \sum \)」で表した式を積分の式にするという面倒なことをしましたが、今回は最初から積分の式を使って解きます。